お子さんの結婚にお悩みの親御さん ご相談ください。
〜東京都港区で成婚までをサポート〜

婚活サロン モモ

お子さんがなかなか結婚しないとお悩みの親御さん お気軽にご相談ください。

 

長期休みで久しぶりに顔を合わせた時、食卓を囲んだときに「結婚はまだしないの?」「お相手がいるなら早く連れてきなさい。」なんて言ってしまう親御さんも非常に多いと思います。

親としては、もう大人だし自由にすればいい。そう思う一方で、「子供が一生独身だったら…。」と不安を抱く気持ちもよく分かります。
 

心配する親御さんはとても多い

最近は結婚しないお子さんを心配する親御さんからのお問合せが非常に多いです。

早く結婚相手を探さないと良い条件のお相手と結婚できない、一生独身で結婚できなかったらと思うと心配、このような焦りから、「早く結婚しなさい。」「相手がいるなら早く連れてきなさい。」など、口うるさく言ってしまうとご相談にいらっしゃる親御さんも多くおられます。
 

お子さんに声をかける時に注意する事は?

親御さんがお子さんの結婚を心配して意見を言うと反発されてしまうケースもよくあるそうです。
お子さんとの関係性にもよると思いますが『お付き合いしているお相手はいるの?』と聞いた時に、『話聞いて!』と話してくれるお子さんと『うるさい』と反発してしまうお子さんがいるようです。良い親子関係を保つためにも『親はいつでも味方だ』と伝えること、「日頃からのコミュニケーション」が重要だと思います。

 

ついやってしまいがちなNG行動とは何?

【NGな行動】
・結婚の良さをアピールする。
多くの家庭では、自分の親が家族の文句や愚痴をこぼすシーンを何度も見てきています。それなのに「結婚した方が幸せになれる」と言われても、「信じられない」、「勝手な事を言って…。」と思ってしまうお子さんが多いそうです。あからさまに結婚の良さをアピールはやめた方が良いと思います。

・友達や親戚の恋愛事情を話す
親世代が集まったときに自然と「孫が産まれた」「子どもが結婚した」「子供が結婚相手を連れてきた」といった話になることが多いと思います。しかし、それを自分のお子さんに伝えるのやめておきましょう。

親としては今日あった出来事、聞いた話を悪気なく話しているつもりでも本人にとってはプレッシャーを掛けられているように感じてしまう方もいます。

 

【OKな行動】
・親の幸せそうな姿を見せる
定年後で時間がある方はご夫婦で運動をしたり、旅行に行ったりしてご夫婦お二人での時間を楽しむのも良いと思います。「ご両親が仲良く生き生きとしている姿を見て結婚したいと思った」と結婚相談所相談に来られる方もいらっしゃいます。

今は、コンビニでも美味しいお弁当が買えますし、家事代行サービスも昔に比べて気軽に頼むことができます。なんでも一人で解決できる時代になってきていますので親としては心配かもしれないが、言い過ぎに注意して遠くからそっと見守り、さりげなくフォローする程度がちょうどいいと思います。

東京都港区で成婚までをトータルサポート

お子さんの結婚にお悩みの親御さん ぜひ婚活サロン モモまでご相談ください。

お子さんお一人おひとりに合ったアドバイスをし、全国の婚活会員さんの中から条件に合ったお相手をご紹介します。

お気軽にお問合せください。

お気軽にお電話でご連絡ください
070-8933-4768 070-8933-4768
10:00~19:00
Access

一人ひとりの婚活に関するお悩みに寄り添う相談所を運営しております

概要

店舗名 婚活サロン モモ
住所 東京都板橋区南常盤台1-11-6
電話番号 070-8933-4768
営業時間 10:00~19:00
電話10時~22時まで受け付けております。
メール24 時間いつでも予約が可能です。
お気軽にお問合せくださいませ。
定休日 不定休

アクセス

面談は近くのカフェや喫茶店で行います。駅の近くが良い等、ご希望の場所がございましたら事前にご相談ください。ご希望の日程・日時に、ご指定の場所までお伺いいたします。電話やメールでのご相談も承っております。
Contact

お問い合わせ

RELATED

関連記事